タイラバで釣った真鯛と季節の野菜を使って定番料理セビーチェを作ります。

セビーチェの真鯛の身は刺身のようにきれいに切る必要はありませんので、ほかの料理で余った切れ端や小さめの下身の部分も無駄なく使うことができます。
野菜は冷蔵庫に残っているものでかまいません。
柑橘系の果汁はレモン以外でも大丈夫です。みかんなどの100%果汁ジュースでもできます。
■材料
50-100g位- キュウリ 1/2本
- セロリ 10cm位
- タマネギ 1/4個
- ミニトマト 2-5個
- ビーツ 少量
- 黄色パプリカ 1/4個
- イタリアンパセリ 少々


■調味料- 塩 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- すし酢 大さじ2
- レモン汁 大さじ2
- 黒胡椒 少々
■作り方- 真鯛は食べやすい大きさで好きなように切ってかまいませんが、食感を楽しみたいので1cm以上の厚さに切ってます
- 野菜もそれぞれ食感が楽しめる大きさに切ります。キュウリは乱切りに。
- 野菜全部と調味料をすべてボウルなどでよく混ぜて食べるまで冷蔵庫に保存します。イタリアンパセリは食べる直前あしらいで乗せましょう
- 真鯛の身は野菜と一緒にマリネしておいてもいいですが、ナマに近い状態で食したい場合は食べる直前に野菜と合わせます。
- 食べる分だけ盛り付けてイタリアンパセリを添えたら完成です。
セビーチェは刺身やカルパッチョほどきれいな切り身じゃなくてよいので慣れると簡単で、切れ端も無駄なく使えるのでいろんな魚でよく作ります。