【2022新潟上越】アカムツ釣り<こうゆう丸>



2022年8月下旬

長潮

水温27℃

<仕掛け>

胴突き仕掛け3本針

オモリ150号(船指定)

<餌>

サバの切り身とホタルイカ(壺抜き)の抱き合わせ

ポイントの水深は110m~130m

早朝5時に能生漁港出船。

ポイントに着くと前日までの大雨の影響か海水の色は濁りが強かったので、エサを目立たせたほうがよいかと思いハリスにマシュマロボールを装着してみました。

1投目。いきなりアタリかと思いきや斜め後方の釣り人とのオマツリで出鼻をくじかれる。

気を取り直して再投入。

するとほどなくアタリ。どきどきしながら慎重に巻き上げる。浮いてきた赤い魚体にテンションが上がるがその淡い期待はすぐに打ち砕かれ、ウッカリカサゴが登場(涙)

船内では真後ろの釣り人がアカムツキャッチ。

朝7時。ガツガツという感じの荒々しいアタリ。中速で巻き上げる。頻繁にゴンゴン竿先が揺れる。アカムツの巻き上げ速度は速すぎても遅すぎてもだめというが、ではどのくらいが適切なのか難しいところだ。私は同じダイワシーボーグ300を使用している某プロの記事を読んで以来、15~17の速度で巻くようにしている。中速のため、水深100m程度でも巻き上げにはかなり時間がかかる。バレやすい魚でもあるため、タモ入れするまではドキドキわくわくである。ようやく浮上してきたのは30cmオーバーの良型の本命アカムツ。セルフでタモ入れ。久しぶりにアカムツキャッチでうれしい。



約1時間後。同行の釣友にファーストフィッシュ。40cmオーバー1kgジャストの良型アカムツだ。釣友のアカムツのタモ入れをしていた私の置き竿にもアタリが出ている。巻き上げて2匹目のアカムツキャッチ。これは1時間1匹ペースかな、と皮算用するが9時前後の潮止まりの時間帯のせいかアタリが途絶える。

10時頃再びアタリが出はじめる。3匹目のアカムツキャッチ。このあと今日イチのアタリにテンション上がるがゲストのキロオーバーの良型コアラ(小型のアラ)でした。11時30分頃、バクッというアタリで4匹目のアカムツキャッチ。




<最終釣果>

アカムツ たぶん7ヒット4キャッチ

コアラ  1

ウッカリカサゴ 3

マサバ  1

私には出来過ぎの釣果でした